ラベル 風ノ木デイサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風ノ木デイサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

出張施術事例 O脚と右ひざの痛みと豆知識

出張施術の事例をご紹介します。

今回の方はO脚で右ひざに痛みを感じているとのことでした。

施術前と施術後で写真をとりました。


ひざの痛みの豆知識をご紹介します。

ひざの痛みは、
①ひざ関節への急激な負担増による痛みと
②ひざ関節の変形の
2つに大きく分けられます

①の場合は
ひざ関節への急激な負担増が原因です。
ウォーミングアップをしっかりと行うことで
膝への負担が急にかかることを防ぐことや
ひざに負担がかかりにくい姿勢を身に着けることが大切です。
また、膝への負担がかかった後には
マッサージやストレッチなどでひざ周りの筋肉疲労を
回復させる工夫も大切です。

②の場合は
加齢による変形である場合が多く見受けられます。
歩行を観察すると内股歩きや外股歩きなど
ひざの関節に大きな負担がある歩き方をされているケースが
珍しくありません。
また、ひざ関節に係る大きな筋肉である
大腿四頭筋(太ももの前面の筋肉)を鍛えることが
大切だといわれています。


施術前1(正面から)

施術前2(脚部)


施術後1(脚部)



出張施術の事例(2016年2月18日) 熊本県山都町の特別養護老人ホーム

熊本県山都町の特別養護老人ホーム
風ノ木デイサービスをご利用の方への
出張施術の事例(2016年2月18日)です。

施術前と施術後に腕を上げていただいた状態を記録しました。
施術の前後でどのように変化したのかご覧ください。

今回の方は左腕が上がりづらいということでした。

施術前は左肘の位置が肩よりも下にありますが
施術後は左肘の位置が肩よりも上になっています。

肩が痛くて腕が上がらないことで
日常生活にいろいろと不便なことがでてきます。

あきらめる前に体の状態をきちんと理解し
対応することで、日常をよりよくすることが可能です。


施術前


施術後



節分のイベント 特別養護老人ホームの デイサービスにて

いつも当院の出張施術サービスをご利用いただいている
熊本県山都町の特別養護老人ホームの
デイサービスにて節分のイベントがありました。

楽しいイベントで利用者の方々にはますます健康で
毎日をさらに楽しく過ごしていただけたらと思います。





定期施術後の経過のご紹介

毎週一回、定期施術を受けていただいている方の
経過をご紹介します。

今回の写真は2枚とも施術前の写真です。
定期施術をご利用いただく前の状態は
施術事例 腰の痛みと脳梗塞」をご参照ください。

定期的な施術が成功した良い例です・
1回の自己回復力だけで、痛みから解放されるのが一番ですが
痛みや、強張りなどが長引いているものほど
悩みから解放されるまでに必要とされる時間も多くなってしまいがちです。

一度の施術に手間暇をかけることだけではなく
一週間に1回や2回など、定期的な体への働きかけを
お薦めしています。


施術前

施術前

出張施術 デイサービスご利用の方への施術事例紹介

熊本県山都町の特別養護老人ホーム
風ノ木デイサービスをご利用の方への
出張施術事例(2016年2月5日)です。

肩が痛くて腕が上がらないとのことで
施術前と施術後に腕を上げていただきました。

施術はお客様の状況に合わせて行います。

施術前(後ろから)

施術後(後ろから)

ご要望にはその都度対応させていただきますので
お気軽にお申し付けください。




○女性の肩こりに一言アドバイス

女性の体に対する悩みのアンケートで
首や肩のコリが一位となっています。

生活スタイルの影響で肩への負担は大きくなる一方です。

体の調子を整えるためにはセルフケアが大切です。

そのために温熱と低周波の治療を交互に行う
温熱低周波治療器を使用することで症状が改善ができる
ケースもあります。

また、マッサージ・手技を提供しているサービスを利用したり
ご高齢の方なら、リハビリのような動作機能訓練をサポートしている
デイサービスなどの施設利用を検討されてはいかがでしょうか?






特別養護老人ホーム風ノ木さんでのクリスマス忘年会イベント

熊本県山都町の特別養護老人ホーム風ノ木さんでの
クリスマス会・忘年会のイベントの紹介です。

職員さんも一緒に施設ご利用の方と年末恒例のイベントを
楽しまれていました。


仮装有、歌あり踊りありの楽しい時間でした。




特別養護老人ホーム風ノ木さんでのハロウィン仮装イベント

熊本県山都町の特別養護老人ホーム風ノ木さんでのハロウィン仮装イベントの紹介です。

施設ご利用の方は日頃と違うイベントを楽しまれているご様子でした。






出張施術 デイサービスご利用の方への施術事例紹介

熊本県山都町の特別養護老人ホーム風ノ木デイサービスをご利用の方への
出張施術事例(2015年10月22日)です。

ヒアリングでは腕が上がりにくいとのことで、
実際に腕をあげていただきましたが、腕を上げにくい状態のようでした。

施術はお客様の状況に合わせて行います。

ヒアリングの内容と現状の状態を確認しつつ
関節の動きに係る筋肉の調整を行います。

痛みの有無や原因を確かめながら行いますので
安心してご依頼ください。

正しく動ける状態が何らかの原因で妨げられていることで
体の機能に不調が起きやすくなります。

まずは、痛みの緩和のために
日頃できることを継続することで
よりより状態になることを目標にされてはいかがでしょうか?








デイサービス出張施術 状態の確認から施術へ

熊本県山都町の特別養護老人ホーム風ノ木デイサービスをご利用の方への
出張施術事例です。

現状の状態を把握するためにまずヒアリングを行います。
何気ない会話から笑顔になっていただけるような雰囲気のなかで
お悩みの状態を詳しく確認していきます。

施術前は腕が上がりにくく、腰の痛みも要注意と考えている状態でした。

施術では姿勢に係る筋肉の調整を行い、関節の動きを確かめながら
全身のバランスを整えていきます。

正しく動ける状態が何らかの原因で妨げられていることで
体の不調が起きやすくなります。

体に備わっている「当たり前」に戻すことが
よりより状態に向かうための最初の一歩です。





左肩をあげるのがつらい方への施術事例

熊本県山都町の特別養護老人ホーム風ノ木デイサービスをご利用の方への
出張施術事例です。

左肩が痛くて腕を上げるのがつらいとのことでした。

肩が痛くなる原因の一つに筋肉の強張りがあります。

筋肉が固く緊張しすぎることで、肩関節まわりの可動域が狭まり、
動かさなくなることで、さらに、筋肉の柔軟性が失われ、固まってしまうという
悪循環に陥っているケースが多く見受けられます。

そして、関節を動かすことに痛みを伴うことが多く
それが筋肉の緊張を増幅させてしまう要因にもなっているようです。

痛みを少なくしながら関節を動かすことで、リハビリの効果が高まるように
働きかけることが、出張施術ご利用の方に喜ばれています。

施術前

施術後