ハムストリングの痛みL字療法を施術

N高校 ウエイトリフティングの選手。

左の臀部からハムストリングまでにかけて痛みがあるとのこと。

最近のニュース(日刊スポーツ)からピックアップ
DF長友佑都(28=インテルミラノ)選手が、練習後に左臀部(でんぶ)の張りを訴え
大事をとったとのこと。

ハムストリングについて
ハムストリングは太もも裏の筋肉で、アスリート、スポーツ選手には
欠かせない重要な筋肉です。
ハムストリングは大きなエネルギーを生み出し、下半身の運動をコントロールする
影響で、怪我を発症しやすい筋肉でもあります。
トレーニングの前後にしっかりとしたストレッチが不可欠です。
固い筋肉は腰痛の原因にもなりかねないためセルフマッサージや
ストレッチをするなど筋肉の柔軟性にも気を配りましょう。



←施術前 施術後→



施術の様子



打撲の痛みがある方に筋力バランスを整える施術

施術事例の紹介です。
今回の方は打撲の痛みがあるということです。
慢性の痛みや突発的な怪我や痛みが無意識のうちに筋肉を緊張させている場合があります。

体の一部の筋肉の異常な緊張は体の筋力バランスを崩し
手脚や背筋の左右差や傾きとして現れてきたり、疲労のような慢性的な違和感となって感じるケースもあります。

施術前と施術後を比較すると以下のようでした。

筋力バランスが崩れると、姿勢のゆがみとして現れてくる場合があります。

正常な姿勢がゆがむことで健康面にも異常がでてくるのかもしれません。

筋力のバランスを整える施術により、姿勢の正常化を試してみませんか。




←施術前 施術後→




幸運を招く三毛猫が生まれました

三毛猫は幸運を招くといわれていますが
とくに三毛猫のオスは非常に少ないため珍重されています。

三毛猫のオスは遺伝子の関係上生まれないのですが
染色体の異常により、まれに三毛猫のオスが生まれることがあります。
そのため三毛猫のオスは非常に珍しいのです。







施術事例 

当店でのお客様の施術の事例をご紹介します。


体中の痛みは首まわりの筋肉の緊張が原因か?

体中が痛いという方の施術事例です。

首まわりの筋肉がガチガチで緊張している状態でした。

疲労の蓄積のせいか体の使い方に問題があるのかは
症状のある方々それぞれで原因は異なります。

自己流のセルフマッサージではなかなかうまくいかない場合は
學幸協会にて施術致しますのでお気軽にお知らせください。

首まわりの筋肉には僧帽筋(そうぼうきん)や
肩甲挙筋(けんこうきょきん)があります。
とくに肩こりなどで注目するケースが多いのは
上部の僧帽筋と肩甲挙筋の緊張です。

セルフマッサージでお勧めしたいのは肩甲骨ストレッチです。





ぎっくり腰の方の施術

ぎっくり腰はさまざまな要因が絡み合い痛みとして起こるケースが
多いようです。

ぎっくり腰の原因であげられるものは
①腰に突発的な負荷がかかり痛みを発症するもの
②骨格がゆがみや異常でうまく機能しなくて痛みを発症するもの
③筋肉に蓄積した疲労によって痛みを発症するもの
などがあげられます。

体重や筋肉のバランス、体の使い方や生活環境など
ぎっくり腰になる原因はさまざまです。

自分でできるセルフマッサージやストレッチをすることで
筋肉のバランスを整えたり体の使い方を改善することが
腰痛予防には効果的です。

お客様のご依頼に応じて適切な施術をいたします。






腰痛や手首負傷のウエイトリフティング選手への施術

N高校のウエイトリフティング選手です。
腰痛や手首負傷の施術事例を紹介します。

ウエイトリフティング(重量挙げ)はバーベルを
両手で頭上に持ち上げるスポーツです。
足腰のバネや体の使い方に関するタイミングや
バランスが重要となります。

今回の腰痛や手首負傷は
ウエイトリフティング特有の負担により、
腰や手首に疲労が蓄積することで
バランスを崩しているのではないかと思います。

体の使い方はとても重要です。
トレーニングにより蓄積する手首や腰への疲労を
効率よく回復させるメンテナンスも忘れてはいけません。

日頃のメンテナンスのためのセルフマッサージや
体のバランスを整える施術をお薦めします。